SSブログ

今度はピアノで [音楽]

Jazz Pianoのレッスンで今、Bossa Novaをやっている。
Jazzを習うとBossa Novaもついてくる。

最初に”So danco samba"をやって、
今度はBossaで一番有名な曲”Grota de Ipanema イパネマの娘”をやります。

たくさん歌った曲をインストで演奏するのは新鮮ですね。

今まで、ソ・ダンソもイパネマも、コード進行なんて見ずに歌ってたので、
ピアノで弾くようになって、改めて、
”So danco samba"がなぜJazzでは、"Jazz'n Samba"と言われてるのか、わかったような。
コード進行が基本的なJAZZのコード進行だからなのかなぁ?

イパネマもサビが転調、転調、また転調。
理論的な説明をしてもらったけど、アドリブ大変だよ~。[ふらふら]

今更ながら、Jobimはよくこんなの考えるよなぁって思いました。

先生は私がBossa NovaのVocalをやっている事は知ってるので、
この間のレッスンの時は、私が歌う時と同じように、電子ピアノをギターの音にして、
BossaのリズムBackingしてくれて、それを録音し、先生はパーカションを入れてくれました[るんるん]

イパネマもがんばろう[exclamation]

でも、Bossa Novaはやっぱりギターだにゃぁ。
ピアノで弾くのならJAZZの方が面白いかも。
nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 2

コメント 3

イチロ

良い先生ですね。
なんか、快適音楽って本当はすごく複雑な仕組みでなりたって
いるんだなぁと感じたのは、
僕の場合は、パット・メセニーでした。
あれは、半端ではない。。。
アドリブとなると、相当大変と思いますが、
先生がギターのリズムを刻んでくれたり、
パーカッション入れてくれたり、
音楽の流れを作ってくれている状態で
練習できるのはきっと耳に入ってくる音から
インプロヴァイズする基本が磨かれると思います。
トリオとかデュオとか想定して相手の音にいかに反応するかとか。
by イチロ (2009-12-14 22:18) 

真希

○イチロさま

nice!をありがとうございます。

そっかぁ、先生はLIVEの事想定してやってくれたんですね。

>音楽の流れを作ってくれている状態で
>練習できるのはきっと耳に入ってくる音から
>インプロヴァイズする基本が磨かれると思います。
>トリオとかデュオとか想定して相手の音にいかに反応するかとか。

確かにそれってとてもあります。
さすが、先生ですね。
by 真希 (2009-12-21 12:29) 

真希

○なちゃさま

お久しぶりです。
Niceをありがとうございます。
by 真希 (2009-12-25 23:13) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

耳と目の保養Merry Christmas!!!! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。